上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
久しぶりのQ&A♪
それではどうぞ (^-^)
Q1.最近気になったNewsは?久利:歯科医療でレーザー治療が凄いらしい。
田口:犬のお腹に麻薬を入れ密輸しようとした事。( ̄^ ̄)
川野:…ホテル東横イン社長の呆れるばかりの記者会見。
Q2.最近購入したお気に入りの物は?久:ピンクのバッグ&イタリア直輸入の一点ものの靴…大奮発でした!
田:フルートカバーに縫いつけたパンダワッペン★(byアランジアロンゾ)
川:チェロ(中古)♪でもまだ弾く時間が全く取れない!(泣)&iPod nano♪
Q3.最近ついつい集めてしまった物は?久:任天堂DS!
はまっているのは松島菜々子さん宣伝の『脳を鍛えるトレーニング』
田:チョコエッグ(海洋堂)の『動物シリーズ♪』
川:昨年から履いているモロッコ製の室内履き『バブーシュ』
気付いたら数年分集まったかも…?!
Q4.最近気になっている番組またはCMは?久:『白夜行』(TBS)
田:『日本語であそぼ』(NHK教育)
川:『チャングムの誓い』(NHK)の初回~第5話まで(笑)
子供時代を演じた子役(チョ・ジョンウン)が可愛かった!
Q5.最近ハマった食べ物または飲み物は?久:ユッケ♪
田:ampmの『ますの寿司』おむすび♪
川:チロルチョコの『きなこもち』♪
Q6.最近耳にした気になる曲またはアーティストは?久:CMで流れてるのですが、たぶん宇多田ヒカルの曲。auだったかな?
田:『ぐるぐるどかぁ~ん』(NHK教育TV『いないいないばぁ』より)
川:中島みゆき作曲の『糸』。Bank Bandがカバーしてるのを聴いて初めて知りました。
日本生命のTVCMのBGMで流れてますよ~
Q7.最近あった素敵なこと、または嬉しいことは?久:銀座のアンジェリーナのモンブランを食べたこと♪
田:姪が出来た事!
川:わらくのHPを通じて、楽譜やCDを購入して下さるお客様に出会えたこと♪
Q8.最近やってしまった失敗は?!久:娘の欠席届けを出し忘れたこと(!!!)
田:電車の降り過ごし……。反対方向の電車に乗る事もしばしば…(>_<)
川:購入したチェロの扱い方(弦を締める時の力加減)がわからず、さっそく弦を一本切ってしまったこと…
Q9.最近印象に残った言葉は?久:ひらめきを大切にしよう。
田:特になしっ
川:無雑作の中に潜んだ意識を知ろう。
Q10.最後に、最近の自分自身に一言!久:おいしい料理を作ろう♪&健康第一!
田:呑み過ぎ注意っ!
川:気を引き締めて公演準備を進めよう!
スポンサーサイト
[2006/02/12 13:14]
Q&A |
トラックバック(-) |
コメント(-)
皆様からよく訊ねられる質問をまとめてみました。
これであなたもわらく通♪(^-^)
たま~に答えの内容が変わってるかも?!
それではどうぞ!
Q1.フルートを始めたきっかけは何ですか?久利(久):母が始めたので、一緒に吹きたくなった、かな♪
素敵な先生もたまたま近くにいらしたし♪
田口(田):『キラキラ☆したカッコイイ楽器』がやりたかったから★☆★☆
川野(川):ピアノ以外の楽器がやりたくなった!始めはホルンを吹きたかったのですが…
吹奏楽の先生から手渡されたのは「オーボエ」…。
先輩もいなくて先生からもろくに教わることなく耳を壊して断念。
その後たまたま母が仕事で知り合った先生がフルート吹きだったのです。
Q2.使用楽器を教えて下さい久:Fl→ ムラマツ14金(キー14金メッキ仕上げ、C管)
Picc→ ハンミッヒ
田:Fl→ パウエル管体14金(C管)
Picc→ パウエル
川:Fl→ ムラマツ総14金(C&H管)
Picc→ パウエル(キー銀)
Alto→ サンキョウ総銀(fis管)
Q3.好きな演奏家はどなたですか?久:佐久間由美子師匠!
先生がフランスから帰って2年後からのおつきあいさせていただいてるから
なが~い間よね。
田:いっぱいいるので特記出来ず!(>_<)
クラシック以外だと、津軽三味線の高橋竹山。
以前にテレビで観た(聴いた)時、鳥肌が立った…。
一度でいいから生で聴いてみたかった…!
川:音色は、小さい時から耳に馴染んだJ.ゴールウェイ&佐久間由美子師匠♪
どちらかというと私は『音色』にこだわる方なので…
Q4.今まで演奏したホールで印象深かったのは?エピソードもあれば是非♪久:それは、わらく:デビューリサイタルの銀座王子ホール◎
格調高さもひときわだけど、響きもお値段も(?!)良かったよね。
あとはサントリー大ホール。
後ろからの目も気になって緊張感は一番ありました~
田:ペンショントロール:フィンチホール♪
日光、最高\(^O^)/
川:埼玉県越谷市のエローラホール。(1stCD【わらく】録音時に使用)
以前に民放ドラマの仕事をした時に初めて使用したのですが
「この響きは何だ?!」と驚きました(笑)
Q5.衣装はいつもどちらで探すのですか?川:実はわらくの衣装は全て『手作り』です!!
今までに久利の手によるドレスが数着。
(さすがは1児の母!娘の服もたくさん制作!)
あと、私の母の友人である真田さんの手によるものが数着。
今年(05年)田苑酒蔵コンサートにて着用したサーモンピンクのドレスですが
そのドレスにちりばめられたスパンコール&スワロウフスキークリスタルは
わたくし川野がチクチクと一つずつ縫い付けました。
本番間際にようやく出来上がりまして、かなり焦りましたが…
なかなか好評で嬉しかったです♪
たいへんですが、好きなんですよ、チクチクやるのが◎
Q6.作曲はどんなときにメロディーが浮かびますか?久:意外と『寝ようとしてる時』。
憶えていられないから、飛び起きて徹夜になっちゃう(笑)
起きられなかったら、せっかくだけど その曲にも「おやすみなさ~い(眠…)」
Q7.いつもどこで集まって練習しているのですか?川:久利が院長を勤める『ナチュラル音学院(南浦和)』で練習しています。
駅から近いし、部屋も広くて とてもとても快適です♪(感謝)
Q8.フルートの音色で求めるもの、追求したい事は何ですか?久:空気との一体感。
癒しの音。
田:気持ちのいい音♪
表情豊かな音♪
川:自分自身にも、そして空間にも響きわたる音。
あと究極は…
声を聴いて個人を認識するのと同じように
音色を聴いただけで「この音は川野の音」と判ってもらえるようになること。
とっても難しいとは思いますが!
Q9.楽器遍歴を教えて下さい久:ムラマツ120→ ムラマツAD→ ハンミッヒ(総銀)→現在の楽器
やっぱり日本製品じゃない?
田:ヤマハの一番安いやつ→ ヤマハYFL511→ ムラマツ総銀(中古)→ 現在の楽器
川:ムラマツ120→ ムラマツDN(H足)→ 現在の楽器
…ってことでムラマツオンリー(…変わってる?!)
Q10.もしもフルートを吹いていなかったら一体何をしていたと思いますか?!久:そうねえ~、音楽はやってないかもね。
教えるのは天職だから、なにかしらの先生にはなってるかもしれないけど!(^^)
田:OLさん♪
川:なにかの職人?!と思います。
意外にも「アスリート(スポーツ選手)」だったりして…
[2005/11/01 00:00]
Q&A |
トラックバック(-) |
コメント(-)